Quantcast
Channel: Fujisawa SSTに住んでみた!
Browsing all 238 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

野田琺瑯 POCHIKA キャセロールの応急手当!(2015/10/29)

みなさん、こんにちは。今日は、野田琺瑯のPOCHIKAシリーズの鍋についてです。1.野田琺瑯 POCHIKA キャセロール以前に、 「「IHクッキングヒーター」と「琺瑯のお鍋」と「スポンジ」(その2)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

24時間換気の効果を最大限に効かすために!(2015/10/30)

みなさん、こんにちは。今日は、パナホームの24時間換気システム(ピュアテック)の効果を最大限に効かせるために、私が気をつけていることについて書いてみようと思います。1.24時間換気の効果を最大化するために気をつけていること24時間換気の効果を最大化するために、いくつかのことに気をつけています。各部屋のドアをきちんと閉める(特に外出時や夜間。ただし、LDK横の和室は除く。)暴風雨の時を除いて、自然換気...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

税務署からの連絡!(2015/11/2)

みなさん、こんにちは。先日、藤沢税務署から、A4サイズの封書が届きました。しかも、「重要書類在中」とか書いてあります。税務署からの封書というだけで、なんだかドキッとしてしまいますよね。おそるおそる(笑)開けてみたところ、中に入っていたのは、「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」!こちらの書面、下半分は「年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書」となっています(個...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2年目の住宅ローン減税の手続!(2015/11/4)

みなさん、こんにちは。先日、「税務署からの連絡!(2015/11/2)」として、給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書が届いたことを書かせていただきましたが、早速、年末調整の書類を書いてみたので、そのレポートを簡単にさせていただきます。1.申告書に記入してみた!まず、率直な感想。結構、神経を使いますね。「住宅ローン減税を受けるために確定申告書を作成してみた!(2015/1/19)」で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パナホームって赤字なの?!その後(2015/11/6)

みなさん、こんにちは。今日は、「パナホームって赤字なの?!(2015/8/15)」を書いてからの、その後のパナホームについてです。1.パナホームの経営状況8月15日のエントリでは、「【決算速報】パナホーム、4-6月期(1Q)営業は赤字転落で着地」の記事を受けて、実際のところ、パナホームはやばいのか?ということで、少し決算数値を見てみました。そして、次のグラフが示すように、「例年、1Q(第1四半期)時...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お寿司の出前!(2015/11/8)

みなさん、こんにちは。唐突ですが、みなさま、「出前」って使われますか?我が家は、お客様が急に来られる時とか、今日はもう家事したくなーいという時なんかに重宝させていただいています。まだまだ全然開拓できていないので、紹介させていただくほどの情報量がないのですが、今日は、こちらFujisawa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グッドデザイン賞!(2015/11/11)

みなさん、こんにちは。もう一月以上も前の話なので、今更感のある話ですが、実はFujisawa SSTは2015年度グッドデザイン賞を受賞しているとのこと。1.2015年度グッドデザイン賞受賞「FujisawaSSTが2015年度グッドデザイン賞を受賞」(写真は上記プレスリリースよりお借りしました)ちなみに、三井不動産レジデンシャルさんは、このFujisawa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電力自由化、今のうちにできること!(2015/11/15)

みなさん、こんにちは。先日、東京電力さんが検針時にあるお知らせを郵便受けに投函されていきました。今日はその件について少し書いてみようと思います。1.投函されたお知らせ我が家の郵便受けに投函されたのは、こんなお知らせです。(表紙)三つ折りになっていまして、開いてみるとこんな感じです。(内側)(外側)電力自由化、確かに聞いたことはありましたが、来年4月からなのですね。工場などの大口だけでなく、一般家庭で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンケートに答えるともれなく5,000円?!(2015/11/19)

みなさん、こんにちは。今日は少しお得な情報を紹介させていただきます。謎のまりもみたいなキャラクターでおなじみのsuumo(スーモ)さんにて、新築マンション・新築一戸建ての購入者を対象にしたアンケートを募集しています。見てのとおり、回答者全員にもれなく「5,000円分のギフトカードプレゼント」とのこと!回答者全員にもれなく「5,000円分のギフトカードプレゼント」です!!(大事なことなので、2回言って...

View Article


「FujisawaSSTの挑戦」を検証してみた!~エネルギーマネジメント~(2015/11/24)

みなさん、こんにちは。パナソニックさんのホームページに、「Fujisawa SSTの挑戦」というページがあるのですが、今回から数回に分けて、そちらのページの記事を検証してみようと思います。初回の今回は、Fujisawa SSTの挑戦「EPISODE 01 エネルギーマネジメント」についてです。まずは同ページに置かれている動画をご覧ください。1.CO2削減目標...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「FujisawaSSTの挑戦」を検証してみた!~セキュリティ ソリューション~(2015/11/26)

みなさん、こんにちは。今日は、パナソニックさんのホームページの「Fujisawa SSTの挑戦」というページから、「EPISODE 02 セキュリティ ソリューション」の記事を検証してみようと思います。まずは、該当の動画から。1.バーチャル・ゲーテッド・タウン!いわゆる「ゲーテッドタウン」は、ゲートや塀で住民以外の敷地内への出入りを制限した街ですが、Fujisawa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

suumoのアンケートの設問に答えてみた!(2015/11/28)

みなさん、こんにちは。今日は、先日、「アンケートに答えるともれなく5,000円?!(2015/11/19)」にて紹介させていただいた、回答者全員もれなく5,000円分のギフトカードを謝礼として受け取れるアンケートの件について、申し込み~回答までの様子を書いてみようと思います。1.申し込みWebから申し込みをして数日(4~5日くらいだったと思います)で、アンケート用紙の入った封筒が届きました。意外と早...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「FujisawaSSTの挑戦」を検証してみた!~非常時のためのハード&ソフトの備え~(2015/12/1)

みなさん、こんにちは。今日は、パナソニックさんのホームページの「Fujisawa SSTの挑戦」というページから、「EPISODE 03 非常時のためのハード&ソフトの備え」の記事を検証してみようと思います。というわけで、まずは動画を。Fujisawa...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

製品安全対策優良企業!(2015/12/3)

みなさん、こんにちは。今日は、藤沢SSTに限った話ではなく、パナホームさんに関するちょっとめでたい話です。もう1月前のことになってしまうのですが、11月2日に、経済産業省主催の2015年度 第9回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「FujisawaSSTの挑戦」を検証してみた!~節水~(2015/12/6)

みなさん、こんにちは。今日は、パナソニックさんのホームページの「Fujisawa SSTの挑戦」のページから、「EPISODE 04...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

湘南で「はちみつ」を買うなら!(2015/12/8)

みなさん、こんにちは。Fujisawa...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PanasonicのスマートHEMSサービス、まもなく開始!(2015/12/13)

みなさん、こんにちは。今日は、PanasonicのスマートHEMSサービスの紹介です。そうなのです。以前に「パナソニックからのクリスマスプレゼント?(2015/10/9)」で紹介させていただいたスマートHEMSサービスが、いよいよ12月21日に始まります。同社の「スマートHEMSサービス」の紹介ページに、動画が置いてありました。12月9日に公開されたようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

消耗品の交換!(2015/12/20)

みなさん、こんにちは。少しご無沙汰してしまいましたが、気がづけば、もう12月も後半。大掃除のシーズン真っ只中となりました。というわけで、今日は、我が家の設備の消耗品交換について書いてみようと思います(少し汚い写真もありますので、閲覧注意です)。家の中をざっと見渡してみたのですが、定期的に交換の必要な住宅設備の消耗品としては、パナホームの物件の場合、少なくとも次の3つがありそうです。LDKのエアコンの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマートHEMSサービスのセットアップ!(2015/12/23)

みなさん、こんにちは。今日は、「パナソニックからのクリスマスプレゼント?(2015/10/9)」や「PanasonicのスマートHEMSサービス、まもなく開始!(2015/12/13)」の記事で紹介してきた、PanasonicのスマートHEMSサービスの続報ということで、セットアップの仕方についてレポートしてみようと思います。手順としては、まず、AISEGをバージョンアップして、続いてAISEG側で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パナホーム CASARTの窓!(2015/12/26)

みなさん、こんにちは。今日は、パナホーム 「CASART」シリーズの窓のことについて書いてみようと思います。Fujisawa SSTの場合、パナホームの物件は、『CASART TERRA』(カサート・テラ) ないし NEW『CASART』という、制震鉄骨軸組構造、通称「HS構法」によるタイプとなっています。(なお、『CASART...

View Article
Browsing all 238 articles
Browse latest View live